レースについて確認

このレースについて
京都競馬場 2000メートル(芝)馬齢 (牝) 3歳オープン
京都競馬場の内回りコースで行われる牝馬三冠レースの最終戦です。去年はアーモンドアイ三冠なるかで盛り上がりました。
今年は、桜花賞を勝ったグランアレグリア、オークスを勝ったラヴズオンリーユーがいないのでちょっと寂しいですが、ここからスゴイ馬が出るかもしれません。
コースについて
ゴール前の直線が短く、先行有利のように見えるが、コーナーでゴチャつくため先行馬は馬群で揉まれやすく数字以上に消耗しやすい。長い脚よりも、一瞬の脚が求められる。
競馬ラボ 秋華賞・GⅠ総力特集 より

レースのペースをどう見るか。直線が短く先行有利だが、道中のペースが緩まないと、先行馬は苦しくなる。

台風の影響で馬場状態が悪いかも。そうなると先行が有利なんだっけ??
過去からの傾向

今年、重賞勝ちのある馬で、1800メートル以上で実績のある馬をチェックだぞ。

ローズステークス&紫苑ステークス組はマークしたほうがよさそうだぞ。

1800メートル以上の重賞を勝った馬を中心に考えればいいんだな。ただ、雨が気になるところです。
重賞勝ち馬を中心に中距離で実績のある馬を選ぶ。実績ない馬で奮わなかった馬は見送りってことで。
では、予想

本命馬は
前走のローズステークス(G2、1800メートル)を勝ったので、条件はクリアー。今回の出走馬で1番実績があるので、本命としては妥当なところでしょう。春のG1馬もいないし。気になるのは馬場への対応だけですな。

土曜は不良馬場でした、本番は雨の影響がどのくらい残るのか。ダノンファンタジーは重馬場でも大丈夫なんだろか?
注目馬は
紫苑ステークスは3着でしたが、前々走オークスは2着、その前のスイートピーステークスは一着、成績が安定しているので。当日馬場が悪いと先行勢に分がある気がするが、紫苑ステークスでは先行したし。こちらも重馬場に対応できるかが気になります。
その他は
- 3枠5番 クロノジェネシス
- 4枠7番 ビーチサンバ
- 7枠13番 サトノダムゼル
- 7枠14番 シゲルピンクダイヤ
- 7枠15番 コントラチェック
- 8枠16番 パッシングスルー
- 8枠17番 エスポワール
ローズステークス組が好結果を残しているので、2着だったビーチサンバは気になります。先行して残ったのでそこも。
サトノダムゼルとエスポワールは上がり馬なので、この世代のトップとどこまでやれるかが気がかりですが、荒れた馬場を経験しているので。
シゲルピンクダイヤはローズステークス組なのでちょっと気になります、ただ当日の入れ込み具合と距離がどうなのかとは思います。クロノジェネシスとコントラチェックはオークス以来のレースというのがどうなのか。
結論

今回は馬場状態を含めて難解です。
軸 1枠1番 ダノンファンタジー
- 3枠5番 クロノジェネシス
- 4枠8番 カレンブーケドール
- 7枠14番 シゲルピンクダイヤ
- 8枠16番 パッシングスルー
- 8枠17番 エスポワール
軸1頭、相手5頭の3連復で、計10通りです。
レース結果発表

レース結果
良いスタートを決めたダノンファンタジー、スタートが良すぎたのか思ったより前目に。
4コーナーを三番手くらいで通過、直線に入りここからスパートをかけるか!と思いきや全く伸びず。馬群にのまれる。

おお〜〜い
こうして、ゴールを迎える前に今週の戦いは終了。
ちなみに結果は
1着 | 3枠5番 | 4番人気 | クロノジェネシス |
2着 | 4枠8番 | 2番人気 | カレンブーケドール |
3着 | 7枠14番 | 10番人気 | シゲルピンクダイヤ |
3頭とも相手として選んでたんだけど、ダノンファンタジーが8着。軸がこなけりゃ話にならんです。残念。
トータル ー410円